ソフトテニス部活動報告
(9/29)ご報告【ソフトテニス部】
大会の結果についてご報告いたします。
9月26日、大宮第二公園で行われました新人大会東部支部予選個人戦に9ペアが出場しました。半分以上のペアが初戦を突破しましたが、惜しくも県大会には届きませんでした。ファイナルまで粘る試合が多く、非常に悔しい大会となりました。
9月28日、大宮第二公園で行われました新人大会東部支部予選団体戦に出場しました。昨年度と同じく初戦は不動岡高校と対戦し、今年度は勝利することができました。その後の昌平高校にはファイナルまで粘った試合もありましたが敗れ、敗者復活戦にまわりました。敗者復活戦では、草加南高校に勝利し、4年前にこの団体戦で優勝して以来の新人大会団体戦県大会出場を決めることができました。
これまで土・日曜日の練習では、当時の団体戦優勝メンバーや他のOBが、仕事や学業の合間を縫って参加してくれました。その甲斐がありました。また、夏休み中に参加した研修大会などでは、団体戦で予選リーグを突破するなどしており、その成果をこの大会で発揮することができました。そして何よりも、日々の練習にご助力いただいている保護者の方々のおかげです。
個人戦の悔しさをバネに、団体戦の嬉しさに甘えることなく、納豆のように粘って納豆臭く(?)泥臭く頑張って欲しいと思います。今後に期待します。
(8/25)ご報告【ソフトテニス部】
こんにちは。久喜工業高校の大きなけやきの木のもとで日々活動しているソフトテニス部です。長らくHPでは活動や結果をご報告しておりませんでしたが、久しぶりにHPを更新してみようと思います。
8月25日久喜市総合運動公園にて夏季東部支部2部リーグ団体戦が行われました。結果は初戦の鷲宮高校に大逆転負けを喫し2位でした。部員はこの経験を9月の新人大会、ひいては今後の人生の糧にしてください。
期待しています。
※過去の結果※
4月22日に実施されました関東大会東部支部予選会にて、都築賢冴・松本蒼汰のペアが3位になりました。また、高柳雄太・友竹倭士のペアがベスト32になりました。この2ペアは5月4日に実施されました県大会に出場しました。その他の結果も含め、詳細は以下のHPよりご覧ください。
東部支部大会結果:http://www.saitama-hs-softtennis.com/tobu.html
県大会結果:http://www.saitama-hs-softtennis.com/kenn.html