登山部活動報告
【登山部】全国大会進出 ー 全国高等学校選抜スポーツクライミング選手権大会 ー
9月25日(日)、加須市民体育館にて、登山新人大会クライミングの部として、リード競技の大会が行われました。
本校登山部からは1年2組の山中琴美さんが出場し、女子の部で2位と大差をつけ、見事優勝を果たしました。
この大会は、全国高等学校選抜スポーツクライミング選手権大会の埼玉県予選を兼ねており、優勝した山中さんは埼玉県の代表選手として推薦されることが同時に決定しました。
つきましては、12月に行われる全国大会に向けて、より一層精進していきたいと思います。
以下、当日の競技の様子です。
ストレッチを入念に。ラバーバンドを用いて行いました。
選手ごとに交代で、ボルダリング用の壁でウォーミングアップを行います。
制限時間内で、ルートを確認します。高い位置のホールドの確認には、双眼鏡も使います。
一本目。落ちたら終わりの、一発勝負です。
途中、崩れそうになりながらも立て直すことができた2本目。
合計二本の競技で争われました。
この日は優勝はしたものの、本人にとっては悔しさの残る競技内容だったようです。
新たな課題意識のもと、高みを目指してより一層頑張っていきたいと思います。
久喜工業の代表として、さらには埼玉県の代表として恥ずかしくないよう、全国の舞台で全力で戦ってまいりますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。
ボルダリング大会
関東大会出場決定
5月に行われた学総体(登山大会)において関東大会出場が決定しました。
今年は、10月21(金)~23(日)の日程で東京都神津島で行われます。
学総体(登山大会)の様子 「雁坂峠」
登山部活動報告
太平山ー晃石山
晃石山山頂
途中道
紅葉
太平山神社
お疲れさまでした!!
宝登山 登山
令和2年10月31日(土)宝登山に行ってきました。
最高の天候でした!!
R02/10/31 宝登山 山頂
やっと山頂です!!
関東大会に出場しました。
第63回関東高等学校登山大会に出場して来ました。群馬県武尊山・尾瀬アヤメ平で10月4日~6日行われました。夜中の豪雨でテントが浸水したりしましたが、山行は写真のように天候に恵まれ群馬の山を満喫することができました。