柔道部

 

活動日:平日15:50〜  休日8:30〜

活動場所:久喜工業高校 格技場1階

柔道部活動報告

柔道部活動報告

県大会3位入賞!全国高等学校柔道選手権大会埼玉県予選

全国高等学校柔道選手権大会埼玉県予選 男女個人戦に参加しました。さすがの強豪揃いの県大会、1回戦敗退が続く中、工業化学科2年古矢さんが女子階級別3位入賞!準決勝で優勝した強豪選手に敗退しましたが、昨年に引き続き2回目の3位入賞です。応援ありがとうございました。

埼玉県高校柔道新人戦ベスト16

埼玉県高校柔道新人戦に出場しました。男子団体戦は1回戦、2回戦を勝ち上がって、ベスト8決めに進出。しかし、今回 準優勝した伝統の強豪校に敗戦。インフルエンザや怪我でなかなか難しいチーム状況の中、頑張りました。

柔道 埼玉県新人戦兼関東選抜大会予選 個人戦に出場

柔道 埼玉県新人戦兼関東選抜大会予選 個人戦に出場しました。地区予選のベスト8以上が出場できるトーナメントに、久喜工からは7名がエントリー。昨年は2名が3位入賞し関東選抜大会に出場を果たしましたが、今回は力及ばず全員が敗退。明日からは中間考査1週間前ということで、しばらく柔道部の活動はお休みです。勉強にガンヴァってくれるものと思います。

柔道 東部地区選手権予選 男女団体戦 女子2年連続で優勝

柔道 東部地区選手権予選 男女団体戦に参加しました。男子団体戦は残念な結果に終わりましたが、女子団体戦は2週連続で優勝することができました。また女子団体戦は2年連続の優勝です。反省点も多いのですが、少しずつ強くなっています。来週の県大会でも頑張ってくれるものと思います。

柔道 東部地区新人戦 男女団体戦

東部地区新人戦 男女団体戦に参加しました。男子団体戦は3位、女子団体戦は優勝することができました。来週の東部地区選手権予選も頑張ってくれるものと思います。

東部地区新人戦個人戦 優勝

東部地区新人戦個人戦 女子3階級優勝、男子準優勝1名、3位1名、ベスト8が2名。以上の部員が県大会(関東選抜大会予選)に進めることとなりました。明日の団体戦も頑張ってくれるものと思います。

インターハイ埼玉県予選会 女子ベスト4 

インターハイ埼玉県予選会女子個人戦において、工業化学科2年生古矢さんが階級別ベスト4に入賞しました。準決勝でも強豪校の選手相手にあわや!の場面もあり、成長している姿を見せてくれました。

インターハイ埼玉県予選会ベスト8に2名

インターハイ埼玉県予選会男子個人戦において、60kg級機械科3年宮澤義くん、66kg級機械科3年宮澤秋くんがベスト4決めまで進むも残念ながら敗退。さすがの県大会だけあって、厳しい試合も多かったのですが、皆、健闘してくれました。

東部地区インターハイ予選男子2階級、女子2階級で優勝

春季東部地区柔道大会(インターハイ東部地区予選)男子2階級、女子2階級で優勝することができました。本校は中間考査の真っ最中で勉強と練習の両立は大変だった思いますが、皆頑張りました。

男子個人戦

60kg級優勝 機械科3年宮澤義

60kg級3位 機械科3年赤坂

60kg級3位 工業化学科2年竹本

66kg級優勝 機械科3年宮澤秋

66kg級3位 機械科3年清水

100kg超級3位 機械科2年松沼

女子個人戦

階級別優勝 工業化学科2年古矢

階級別3位 機械科2年鈴木

階級別優勝 情報技術科3年佐竹

 

 

東部地区大会 男女とも準優勝!

関東大会の埼玉県東部地区予選会の団体戦にて男女ともに準優勝しました。予選トーナメントを5-0で勝ち、決勝4校総当たりリーグに挑みました。結果は1勝1敗1分となり準優勝となりました。優勝まであと一歩届かずでしたが、修正して県大会に挑みたいと思います。応援、差入れ、ありがとうございました。