バレーボール部

12大会連続(令和2年1月)して県大会に出場してます。

 

活動日:月、水、金、土、日(火、木休養、土日は練習試合等)

活動場所:久喜工業高校体育館

バレーボール部活動報告

バレーボール部活動報告

ビーチバレー講習会

こんにちは。バレー部です。
越谷でおこなわれたビーチバレー講習会に参加してきました。
暑い中、初めてのビーチバレーに苦戦しながらも生徒は楽しんでいました。

 

バレー部 練習報告

 

こんにちは、バレー部です。練習報告をします。

伊奈町にある中学校のバレー部と加須市にある中学校のバレー部が久喜工業高校に来てくれました。

どちらも卒業生がバレー部にいる縁で来てくれました。

少しは顧問の先生に成長した姿は見せれたかな?

あと、加須市で活動していバレーチーム、VORTEX加須が来てくれました。小中学生がバレーボールをしているクラブです。来てもらった時は、中学生を中心に合同練習、練習試合をおこないました。

校種を超えた交流はとても貴重な経験で、得るものが多くあったと思います。この機会を今後の部活動に生かしたいです。

久喜工業にお越しくださりありがとうございました。 今後もよろしくお願いします。

 

 

R7 インターハイ予選 大会報告

こんにちは、バレー部です。大会報告をします。

学校総合体育大会地区予選(インターハイ予選)が5月25日(日)に毎日興業アリーナで行われました。

 
   久喜工業 0 ー 2 独協埼玉

  

まだまだチームは安定しておらず、実力をすべて出し切ることができませんでした。この悔しさを忘れずに、試合への持って行き方を考えていきたいです。もっとバレーが上手に、人としても成長できるように頑張っていきたいと思います。

応援に来ていただいた保護者の方々、卒業生の方々、本当にありがとうございました。今後も応援よろしくお願いします。

  

R7 春季大会 報告

こんにちは、バレー部です。大会報告をします。

東部支部春季大会(関東予選)が4月26日(土)、27日(日)に久喜工業高校と鷲宮高校会場で行われました。この大会で勝ち進んでいくと、関東大会につながる大会になります。

 
1日目   久喜工業 2ー 1 白岡

              久喜工業 0ー 2 越谷総合技術

  

まだまだチームは安定しておらず、チームや個人の課題もいろいろと出てきました。ただ、試合で1つ勝つことができたのは選手にとって大きな第1歩だったかなと思います。この経験をいかして今の自分達をしっかり見つめ直して、今後も頑張っていきたいです。

応援に来ていただいた保護者の方々、卒業生の方々、本当にありがとうございました。今後も応援よろしくお願いします。

  



バレーボール新人大会埼玉県大会結果

2020年1月29日(水)令和元年度第32回埼玉県民総合スポーツ大会兼埼玉県高等学校男女バレーボール新人大会が行われました。1回戦川口市立高校と対戦。フルセットの末、2対1で破り2回戦へ進出しました。2回戦はシード坂戸西高校。善戦しましたが0対2で敗れました。

1回戦  対 川口市立高校    2対1 勝利

2回戦  対 坂戸西高校     0対2 惜敗

 

新人大会東部地区予選会結果

令和2年1月18日(土)、19日(日)に令和元年度 第32回埼玉県民総合体育大会兼埼玉県高等学校バレーボール新人大会東部地区予選会が越谷北高校、越谷西高校で行われました。本校ボレーボール部は、準々決勝で越谷南高校に惜敗したものの、第5位となり県大会出場を決めました。

 1回戦 シード

2回戦  対 独協埼玉高校             2対0 勝利

準々決勝 対 越谷南高校            0対2 惜敗

            ⇒ 第5位県大会出場(12大会連続)

東部地区選抜選手に選出されました

金子直樹君(機械科2年・春日部市立緑中学校)が東部地区選抜に選出されました。レフトアタッカーとして、東西南北4地区対抗戦の東部地区選抜の優勝に貢献しました。

金子直樹君(機械科2年・春日部市立緑中学校)

春高バレー埼玉県大会でベスト16になりました

11月8日(金)9日(土)にさいたま市のサイデン化学アリーナにおいて、令和元年度第72回全日本バレーボール高等学校選手権大会(春高バレー)埼玉県予選が行われました。
 一回戦 対 草加東高校  2対0 勝利

 二回戦 対 浦和高校   2対1 勝利

 三回戦 対 正智深谷高校(シード) 0対2 敗戦 ⇒ ベスト16

令和元年度第72回全日本バレーボール高等学校選手権大会東部地区予選会結果

令和元年度第72回全日本バレーボール高等学校選手権大会東部地区予選会

10月26日(土)、27日(日)令和元年度第72回全日本バレーボール高等学校選手権大会東部地区予選会男子の部が行われました。本校バレーボール部は、順調に勝ち進み、準決勝で不動岡高校に接戦の末敗れたものの3位となり、県大会出場を決めました。

1回戦 対 叡明高校                      2対0 勝利

2回戦 対 独協埼玉高校             2対0 勝利

3回戦 対 花咲徳栄高校            2対0 勝利

準決勝 対 不動岡高校             1対2 敗戦

            ⇒ 第3位県大会出場

令和元年度埼玉県高等学校東部支部技術講習会 一年生の部

9月28日(土)に越谷南高等学校体育館において、令和元年度技術講習会一年生の部(1年生大会)が行われました。
久喜工業高校 0-2 三郷北高校
久喜工業高校 2-1 杉戸高校
1勝1敗でリーグ2位となり、翌日のトーナメントには進めませんでした。1年生は今後レギュラー入りを目指して頑張ります。