科学部

化学の実験や、生物について学習しています。

活動日:

活動場所:特別教室棟1階化学実験室

科学部活動報告

科学部活動報告

科学部 令和6年度 埼玉県理科教育研究発表会 入賞優秀賞

令和7年2月8日、昨年度に引き続き埼玉大学(さいたま市桜区)にて、科学部が埼玉県理科教育研究発表会にて発表を行い、優秀賞を受賞しました。題目は昨年度の研究を引継ぎ「魚の透明骨格標本」です。今回は薬品の使用時の濃度や温度を工夫することで骨格標本の美的な仕上がりの向上のほか、加工期間の短縮やコストカットなど改善点を発表することが出来ました。品質に関しても水族館の標本レベルに近づいたため文化祭で試験的に販売を行うなど成果を上げています。更なる技術力の向上を目指して努力を続けてゆきます。

2017_久喜工業.pdf

発表

発表2

発表3

発表4

集合

賞状

ニュートンのリンゴ

科学部 埼玉県理科教育研究発表会 入賞優秀賞

令和6年2月3日、さいたま市の埼玉大学にて、科学部が埼玉県理科教育研究発表会の口頭発表にて優秀賞を受賞しました。題目は「魚の透明骨格標本」です。今後も、ものづくりの学校らしく、水族館の標本レベルを目指して技術を磨き努力を続けてゆきます。

2111_久喜工業.pdf埼玉大学開会式

口頭発表の様子

受賞の様子

受賞者(埼玉大学1号館前)