文字
背景
行間
令和5年度入学式
令和5年4月10日(月)
12:20~13:00 受 付
13:00~13:50 入学式
13:50~15:20 諸連絡
式場:本校体育館
ニュース
入学許可候補者の皆様へ
春休み中の部活動を見学することができます。
各部活動の活動日と活動場所の一覧を見て、通学の練習も兼ねて本校までお越しください。
また、活動場所などご不明な点がございましたら事務室までお越しください。
※一覧表の見方:A午前、P午後、1終日、×設定なし
令和4年度の修了式が行われました!
今日3月24日は令和4年度の「修了式」です。修了式の前には3月14日15日に行われた球技大会の表彰、情報電子部、科学部、ダンス同好会の大会やコンテストの表彰が行われました。
【球技大会と表彰の様子】
バスケットボール優勝
1年生の部:6組 2年生の部:6組
バドミントン優勝
1年生の部:4組 2年生の部:6組
サッカー優勝
1年生の部:5組 2年生の部:6組
総合優勝
1年生の部:5組 2年生の部:6組
修了式の後、新2年生は紙飛行機大会を行いました。全員が紙飛行機を作って、体育館ステージに上がり、紙飛行機を飛ばしました。飛行距離トップ10に1番多くの飛行機が入賞した4組が優勝しました。紙飛行機を飛ばす一挙手一投足に注目が集まり、とても盛り上がりました。
新3年生は担任の先生から通知表が配られて来年度の進路活動に向けたお話をしていました。また、修学旅行アルバムも配られました。
【新2年生の紙飛行機大会と修了式の校長先生の講話の様子】
今月は「教室移動」や「学びの基礎診断テスト」など、新年度に向けての準備の期間でした。新たな目標や決意を見つけて、来年度を良い年度にしていきましょう。教職員もみんなで応援します。
令和4年度修了式
3月24日(金)令和4年度修了式が行われました。
球技大会表彰、コンテスト等の表彰、校長講話がありました。
校長講話では、「なにごとにも、一生懸命取り組む」話がありました。
春季休業期間に入りますが、事故等に気をつけて健康に過ごし、4月10日(月)令和5年度の始業式に、また元気に登校してほしいと思います。
表彰
・彩の国さいたまICTコンテスト2022 ホームページ部門 最優秀賞
・理科教育研究会発表(児童生徒の部)研究題目「魚の透明骨格標本づくり」 優秀賞
・東日本高等学校ダンスドリル競技大会 ヒップホップ男女混成部門スモール編成 第3位
校長講話
令和4年度学校自己評価システムシートについて
令和4年度 学校自己評価システムシート(最終シート)を作成しました。
第58回卒業記念贈呈品
【第58回卒業記念贈呈品】
令和4年度卒業記念品として、卒業生から学校に贈呈された電波時計です。校庭に面した校舎の壁に設置されました。これからの学校の歴史と共に時を刻んでくれることでしょう。
成年年齢を20歳から18歳に引き下げること等を内容とする「民法の一部を改正する法律」が、令和4年4月1日から施行されます。
今までと何が変わるのか、どのようなことに気をつけていくべきかを正しく理解する必要があります。
下記に法務省と政府広報が公開しているWebサイトを紹介します。生徒の皆さんと保護者様に、是非ご覧になっていただきたいと思います。
◇法務省民事局「大人への道しるべ」
◇政府広報 オンライン「新成人たちよ、未来をつくれ。」
(アニメ「東京リベンジャーズ」とコラボして解説)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |