柔道部活動報告
【柔道部】柔道 関東大会出場
久喜工柔道部初の関東大会に情報技術科2年佐竹さんが出場しました。善戦虚しくトーナメント1回戦で東京都1位代表の選手に敗退となりました。佐竹さんは、まだ2年生ですのでこれからの活躍を期待しています。
インターハイ東部地区予選会 男女個人戦
インターハイ東部地区予選会 男女個人戦に参加しました。男子100kg級で機械科3年木村君が優勝、機械科3年野表君が3位、60kg級で機械科2年宮澤秋君が準優勝、66kg級で機械科2年宮澤義君が3位、女子では52kg級で工業化学科の古矢さんが1年生ながら優勝、情報技術科2年の佐竹さんも優勝などの戦績となりました。1学期の中間考査中ということもあり、勉強との両立が大変だったとは思います。県大会での活躍を祈っています。
柔道関東大会埼玉県予選会 男子.女子団体戦ベスト16
柔道関東大会埼玉県予選会に参加しました。男子団体戦、女子団体戦ともベスト8決めで敗退。目標にしていた団体戦での関東大会出場は叶いませんでした。怪我も重なり、実力が発揮できたとはいえませんでした。次のIH予選に向けて頑張りたいと思います。
【柔道部】祝 関東大会出場決定
柔道関東大会埼玉県予選会男女個人戦が行われました。無差別で行われる男子個人戦では各地区代表64名が激突しました。機械科3年の木村君、末吉君、野表君がいずれも1回戦一本勝ちを納めましたが、2回戦ではいずれも埼玉栄の選手に敗退。ベスト32に終わりました。女子個人戦は階級別で行われ、3人が出場しました。工業化学科1年古矢さんが1回戦一本勝ちベスト8、2回戦敗退で決勝リーグには進めませんでした。情報技術科2年の佐竹さんは決勝リーグで敗退しましたがベスト4となり、久喜工柔道部初の関東大会出場となりました。関東大会でも頑張ってくれるものと思います。
【柔道部】5月ゴールデンウイークの練習
ゴールデンウイークあけの5月8,9,10日には関東大会埼玉県予選会があります。男子は校内練習、女子5名は女子部員が大勢在籍している明治学院東村山高校さんにお邪魔しました。試合前の充実した稽古となりました。ありがとうございました。
【柔道部】関東大会東部地区予選会 男女とも準優勝
柔道関東大会東部地区予選会に参加しました。男子団体戦は秋の新人戦で優勝しているので第1シードとして出場。優勝を目指していましたが、決勝リーグ2勝1敗で惜しくも準優勝となりました。女子団体戦は新1年生の加入もあり、3人揃っての出場。決勝リーグ2勝1敗で準優勝となりました。女子団体戦では久喜工初の賞状GETとなりました。県大会でも頑張ってくれるものと思います。
【柔道部】新入部員を迎えて
新年度になり、柔道部も新入部員を迎えました。それぞれの目標を胸に秘めて、柔道を楽しんでいます。
【柔道部】春休みの練習
本日は東京都文京区の京華高校にお邪魔して合同練習を行いました。新しい綺麗な道場で稽古、トレーニングに励みました。お世話になりました。
【柔道部】春休み合同練習
春休み中の本日は先週に引き続いての桶川高校、千葉からは黎明高校、いつもお世話になっている春日部共栄、鷲宮高校の柔道部の皆さんが来校、活気ある合同練習を行いました。
【柔道部】春休みの練習
春休み中の本日は桶川高校の柔道部の皆さんが来校、合同練習を行いました。練習開始時の肌寒さも熱気で吹き飛びました。また、よろしくお願いいたします。