進路指導報告

進路指導

3/13 1年生:分野別ガイダンス

皆さん、こんにちは!

3月13日に1年生全員を対象に進路の分野別ガイダンスを実施しました。

企業・上級学校様からブース形式でお話しをうかがいました。

企業様からは、業種や業務内容のお話しや仕事の楽しみ、やりがいについてもお話しいただきました。

上級学校様からは、進学にかかる費用や大学と専門学校の違い、特色や取れる資格などわかりやすくお話しいただきました。

全員集中力を切らすことなく、真剣にメモをとり質問も多くしていました。

これもご参加いただいた企業34社・大学専門学校17校の皆様のおかげです。お忙しい所、本当にありがとうございました。

2024年 進路の日

皆さん、こんにちは!

12月19日(木)「進路の日」は、各学年で進路行事を行いました。

 

【1学年】

・3年生の進路活動報告

 1年生は、各学科の先輩の進路選択の実体験を食い入るように聞き、質問もたくさんしていました。

 先輩の経験やアドバイスを参考に、1年生の皆さんは今後の進路選択を考えていきましょう。

 3年生の発表者の皆さん、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

・進路指導主事講話

 1年生のうちに自己理解(何をするのが好きか、何に興味があるか、何ができるか)を進めていき

 就職するのか、進学するのか、まだ両方なのかを絞っていくようご講話いただきました。

 

【2学年】

・分野別ガイダンス

 2学年は、企業・大学・短大・専門学校の方にご来校いただきご説明いただきました。

 本日の分野別ガイダンス、年明けのインターンシップを踏まえ、進路選択に役立てていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【3学年】

・金融セミナー

 SMBCコンシューマーファイナンス株式会社様をお招きし、金融セミナーをオンラインで行いました。

 3年生の皆さんは、卒業後の人生設計も意識していきましょう。

 

 

 

 

 

 

1年生職業理解ワークショップ

10/22(火)3限、1年生は「職業理解ワークショップ」を行いました。1年生での進路活動の目標は、「自己理解と職業理解」です。

まず、職業を知るきっかけとして夏休み中に身近な人への「職業インタビュー」を行いました。今回は、グループ活動で、仲間と協力し楽しみながら、様々な資格や職業について理解を深めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生進路行事・分野別ガイダンス

4月25日(木)3年生は進路行事を実施しました。1時間目にSPI(適性検査)を行い、2~4時間目に分野別進路ガイダンスを実施しました。12大学、27専門学校、40社から講師をお招きしました。どの生徒も進路選択・決定に向けて真剣に取り組んでいました。頑張れ3年生! 頑張れ久喜工生!

  

1年生進路ガイダンス

3月21日(木)1年生は「進路ガイダンス」を実施し、企業・上級学校様からブース形式でお話を聞きました。

今回の目的は、①「就職か進学」に絞ること、②「興味のある分野を絞ること」でした。三部構成で実施しましたが、全員集中力を切らすことなく、真剣にメモをとり質問もしていました。これも参加いただいた企業23社・大学専門学校15校の皆様のおかげです。お忙しい所本当にありがとうございました。