最新情報

ニュース

防犯ボランティアの様子が「新聞掲載・テレビ放映」されました

過日、本校ホームページで紹介した「防犯ボランティア」の様子が、令和5年10月22日(日)の埼玉新聞に掲載されました。

なお、現在J:COMチャンネル(地デジ11ch)の「ジモトトピックス」で、当日のボランティアの様子が放映中です。(放映時間11:00~,20:30~:10/27まで放映)是非ご覧ください。

久喜工業高校は、これからも「地域の安心・安全」に貢献してまいります。

 

サイバー犯罪・いじめ防止教室

 令和5年10月23日(月)中間考査最終日の3時間目に、サイバー犯罪・いじめ防止教室が行われました。各教室でZoomによるNTTドコモの講師の方のご指導のもと、いろいろなケースにどう対応するか考え、ワークシートに取り組みました。身近なスマートフォンを通して犯罪に巻き込まれてしまったり、SNSの投稿で友人を傷つけてしまったりすることがないように、今後の生活で活かしてほしいと思います。

柔道部・登山部 壮行会

令和5年10月17日(火)、柔道部と登山部の壮行会が行われました。
柔道部は関東大会に出場、登山部は全国大会に出場します。

【柔道部】
大会名:令和5年度 第1回関東高等学校選抜柔道大会
会場:講道館 新館7階 大道場(東京都文京区)
期日:令和5年10月21日(土)~22日(日)
出場選手:機械科2年宮澤秋也(男子60kg級)
     機械科2年宮澤義也(男子66kg級)

【登山部】
大会名:第14回 全国高等学校選抜スポーツクライミング選手権大会
会場:加須市民体育館(埼玉県加須市)
期日:令和5年12月23日(土)~24日(日)
出場選手:環境科学科2年山中琴美(女子リード)

応援よろしくお願いします!

防犯ボランティアに参加しました

令和5年10月11日(水)に、交通安全委員3名と機械科課題研究金属工芸班5名が、久喜駅ロータリー周辺で行われた「全国地域安全運動の防犯キャンペーン」に参加しました。

久喜警察署・久喜市役所・地域防犯推進委員の方々と協力して、自転車盗難被害防止を呼びかけながら、交通安全委員会が製作した「お守り木札」と金属工芸班が製作した「ステンレス製お守り」を啓発品として配布しました。

また、令和5年10月15日(日)に、交通安全委員2名が「久喜市民まつり」で、同じく啓発品を配布しながら、防犯の呼びかけを行いました。

なお、配布したお守りは、松伏町の「妙法山蓮福寺」で魂入れを行っていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第37回 久喜市民まつりに参加しました!

 10月15日(日)に機械科と情報技術科が久喜市民まつりに参加してきました。機械科はアルミナットストラップ、情報技術科は電子オルゴールや電子ホタルの製作です。雨で寒い中での作業となりましたが、たくさんの方々のご来場ありがとうございました。電気科のミニ新幹線は、雨のため残念ながら運行できませんでした。10月28日(土)の文化祭へのご来場もお待ちしています!