最新情報

ニュース

工業化学科 第3回実験体験会を行いました

 7月22日土曜日に、中学生11名とその保護者の方が参加をした、工業化学科の実験体験会「おもしろ化学実験」を行いました。

 身近な合成繊維「ナイロンの製造」や、「加熱水蒸気」により水蒸気の性質を体験的に学びました。実験後に簡単に校内見学もしていただきました。

 久喜工業高校の工業化学科は高校で工業分野の化学について学べる希少な学科です。興味を持って体験に参加していただき、ありがとうございました。将来化学系の技術者を目指している人をお待ちしております。

おもしろ化学実験

加熱水蒸気

おもしろ化学実験2

令和5年度1学期終業式

7月20日(木)表彰式や1学期終業式を映像配信で行いました。

①球技大会表彰

②各種資格・部活動大会表彰
・情報処理技術者試験
  情報セキュリティマネジメント試験合格 2名
  ITパスポート試験合格 7名

  

・情報技術検定 1級合格 2名

・高校生ものづくりコンテスト埼玉県大会
  埼玉県知事賞 化学分析部門
  公益財団法人埼玉県産業振興公社 理事長賞 化学分析部門

・第70回NHK杯全国高校放送コンテスト 埼玉県大会 東部地区大会
  アナウンス部門 入選
  朗読部門 入選

・全国高等学校ダンスドリル選手権大会2023関東大会
  ミスターダンスドリルチーム部門 第1位
  ヒップホップ男子部門 第2位

  

・第11回全国高等学校ダンス部選手権 関東地方大会
  審査委員特別賞 ACHI賞

・全国高等学校総合体育大会県予選会
  ボルダリング競技 女子の部 第1位

  
  ボルダリング競技 男子の部 第2位
  陸上競技の部 男子棒高跳 第8位
  柔道競技 女子階級別 第3位

・関東高校柔道大会 東部地区予選会
  男子団体戦点取り試合 第2位
  女子団体戦点取り試合 第2位

・全国高等学校柔道大会東部地区予選会
  男子個人戦 第1位、第2位 2名、第3位
  女子個人戦 第1位 2名

・関東高等学校体育大会埼玉県予選会
  柔道競技 女子階級別 第3位

③柔道部関東大会報告

④生徒指導部講話

⑤終業式(校長講話)

避難訓練を行いました

 令和5年7月19日(水)避難訓練を実施しました。地震から火災が起こったことを想定し、それに合わせた行動をとり、静かに速やかに校庭に移動する訓練を行いました。校庭では、消防署の方からの講話の後、各クラスの代表者が消火器を扱い、全生徒が消火方法について学びました。

3年生:球技大会  1・2年生:人権教育

3年生が球技大会を行いました。本日はとても暑い中、熱中症に注意をしながらの球技大会でした。途中ミスト扇風機や日陰で休みながら実施をしました。さすがの3年生でした。40℃に近い暑さの中、けが人や病人を出さず、最後まで球技大会をやり遂げました。

   

  

  

  

1・2年生は、教室で人権教育を行いましたDVDを視聴しました。

  

彩の国進学フェア2023に出展しました!

 7月15日(土)、16日(日)の2日間、さいたまスーパーアリーナで開催された「彩の国進学フェア2023」に出展しました。中学3年生はもちろんのこと、中学2年生の生徒さんやその保護者の方々も熱心に久喜工業高校の説明を聞いていました。多くの中学生や保護者の皆様のご来場、ありがとうございました。

 学校説明会や、体験入学への参加もお待ちしています!