工業化学科 実習風景5
工業化学科の実習の様子を写真と共にお伝えする第5弾です。
今日は1年生の工業技術基礎の様子をお知らせいたします。
今回は「関数電卓の使い方」の練習です。四則演算、集計計算、実務計算などを学びます。関数電卓を使いこなして百分率や密度、ボイルの法則など化学の実践的な計算方法を修得します。今月下旬に行われる計算技術検定の試験対策にもなっています。
文字
背景
行間
工業化学科の実習の様子を写真と共にお伝えする第5弾です。
今日は1年生の工業技術基礎の様子をお知らせいたします。
今回は「関数電卓の使い方」の練習です。四則演算、集計計算、実務計算などを学びます。関数電卓を使いこなして百分率や密度、ボイルの法則など化学の実践的な計算方法を修得します。今月下旬に行われる計算技術検定の試験対策にもなっています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4 1 | 5 1 | 6   | 7   |
8   | 9   | 10 2 | 11 1 | 12 1 | 13 1 | 14 1 |
15   | 16 1 | 17   | 18   | 19   | 20 1 | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27 1 | 28   |
29   | 30   | 1 2 | 2 1 | 3 1 | 4 1 | 5   |