サッカー部活動報告

2021年11月の記事一覧

【サッカー部】U-18リーグ戦 結果報告

11月23日(火)にU-18リーグ戦の最終節が行われ、庄和高校と対戦しました。結果は1-5で敗戦してしまいましたが、前の試合よりもコンパクトにサッカーができたこと、最近の試合において得点が取れていなかった中でこの試合では得点できたことなど少し前を向ける試合内容となりました。 そうは言っても、新チームとなり迎えた10月・11月の試合では、負けが多く、まだまだミスばかりで反省すべき点が多々ありますので、次の新人戦に向けて、トレーニングを積んでいきたいと思います。

【サッカー部】U-18リーグ戦 結果報告

11月7日(日)にU-18リーグ戦が行われ、吉川美南高校と対戦しました。リーグ戦は残り2試合となり、吉川美南高校とはグループ2位をかけての対戦となりましたが、結果は0-1で負けてしまいました。集中して守れている時間が多かったのですが、パスミスから1点を奪われてしまいました。また、得点を取れていない試合も続いており、今後の課題となりました。

リーグ戦は残すところ23日(火)の庄和高校との対戦のみとなります。勝ち点を積み上げることができるよう、また、反省点を修正できるよう練習を重ねていきたいと思います。

 

【サッカー部】東部支部秋季大会 結果報告

東部支部秋季大会第2戦が11月6日(土)に行われ、八潮南高校と対戦しました。結果は0-2で敗戦してしまいました。内容としては守りの時間が多かったのですが、ボールをよく追い、集中して守っていた時間が多く、3日の蓮田松韻戦よりもいい試合をしたと思いますが、隙をつかれてしまったこと、チャンスを活かせなかったことから結果を出すことができませんでした。

怪我人もおり、プレーできる者が12人というギリギリのチーム状況の中で連戦という、厳しい戦いが続きますが、結果を出せるよう、頑張っていきたいと思います。

 

【サッカー部】東部支部秋季大会 結果報告

東部支部秋季大会が開幕しました。

この大会では、U-18リーグ戦の1部、2部、3部関係なくリーグ戦で争われます。抽選の結果、本校は八潮南高校、蓮田松韻高校、三郷高校と対戦することになりました。

11月3日(水)に初戦、蓮田松韻高校と対戦しました。

結果は0-4と敗戦してしまいました。個人の力、体の使い方、声の掛け合い方など反省すべき点が多くあり、力不足であることを痛感する試合となってしまいました。

11月6日(土)には第2戦八潮南高校と対戦します。八潮南高校はインターハイ予選の時には負けてしまいましたが、代替わりをし、どのような対戦になるか。自分たちの持っている力を出せるようにいい準備をしていきたいと思います。