2018年12月の記事一覧
化学系学科の生徒研修会を行いました
埼玉県内には化学系学科があるのは久喜工業高校と川越工業高校だけです。そのため、いろいろな行事を通して、教員と生徒はとてもつながりが深くなっています。
その中で、毎年行われる生徒研修会は、化学実験の技術向上を目指すとともに、他校生徒の実験技術を知る機会となっています。
今年は、本校の工業化学科主催で12月27日木曜日に生徒研修会が行なわれました。合計12名の生徒が参加し、化学分析の技術向上を目指して頑張りました。
公開講座で解熱・鎮痛剤 「アスピリンの合成」を行いました
12月26日(水曜日)午後に、本校工業化学科の、実習棟A棟3階化学反応実験2室において、化学実験教室公開講座 解熱・鎮痛剤 「アスピリンの合成」を行いました。
実際に在校生も使用している実習着の白衣を着て挑みました。高校3年生レベルの製薬会社と同じプロセスで頭痛薬のアスピリン(アセチルサリチル酸)を化学合成する高度な実験したが、最終的に全員合成することが出来て成功しました。
詳しくはこちらのPDF(化学実験教室公開講座「アスピリンの合成」(工業化学201812).pdf)をご覧ください。
結晶化させたアスピリンを再結晶し純度を上げて結晶化させる様子
実際に在校生も使用している実習着の白衣を着て挑みました。高校3年生レベルの製薬会社と同じプロセスで頭痛薬のアスピリン(アセチルサリチル酸)を化学合成する高度な実験したが、最終的に全員合成することが出来て成功しました。
詳しくはこちらのPDF(化学実験教室公開講座「アスピリンの合成」(工業化学201812).pdf)をご覧ください。
結晶化させたアスピリンを再結晶し純度を上げて結晶化させる様子
進路の日を掲載
平成30年12月19日(水)は進路の日です。3学年それぞれで、進路行事を行いました。
働き方・収入仮想体験ワーク(1年生) 3年生の進路体験談(2年生)
インターンシップの心構え(2年生) ビジネスマナー・内定企業へ年賀状作成(3年生)
出前授業(鷲宮西中学校)を掲載
平成30年12月7日(金)に久喜市立鷲宮西中学校で機械科の出前授業を行いました。
内容は「機械設計」という科目の模擬授業で、「丈夫で軽いボディや構造物を作るにはどうすれば良いのか?」を学んだ後、各自で橋梁模型を製作し実験を行いました。
橋梁模型の製作 実験の様子
人権教育研修会を実施しました
平成30年12月18日(火)に、『人権教育研修会』を実施しました。
本校では「人間としての在り方生き方に関する教育」として、人権意識を向上させる目的で毎年行っています。1時間目は各教室にて人権教材「明日をめざして」を使用し、精一杯生きることの大切さや生命を尊重する態度について考えました。
2時間目は体育館にて人権啓発映画「クリームパン」を視聴し、3時間目は教室に戻り、
学習プリントを用いて感想等を記入しました。「命の大切」や「他人の長所を見つける」ことの大切さについて考える良い機会になりました。
校長講話 映画の上映