最新情報

2019年8月の記事一覧

全国高校サッカー選手権大会埼玉県1次予選グループK代表決定戦結果

8月25日(日)に第98回全国高等学校サッカー選手権大会埼玉県一次予選代表決定戦が、行われました。2回戦で幸手桜高校に快勝した久喜工業高校は、入間向陽高校と対戦しました。入間向陽高校は昨年度県大会ベスト16の強豪で、久喜工業高校サッカー部は健闘しましたが、0対6で敗れました。

ものづくりコンテスト電子回路組立部門関東大会結果

令和元年8月21日(水)にものづくりコンテスト電子回路組立部門の関東大会が茨城県県南生涯学習センター(土浦市)を会場に行われ、利根川瑛君(情報技術科3年・白岡市立菁莪中出身)が出場しました。7月の埼玉大会以降、講習会に参加したり、校内で練習を重ねてきました。埼玉大会と比べ回路もプログラムも難易度が上がっておりベストは尽くしましたが、残念ながら入賞は逃してしまいました。今後はこれまでに学んだ知識をいかして11月に行われるロボットコンテストに出場するとのことです。頑張ってください!

 

ものづくりコンテスト化学分析部門関東大会結果

8月21日(水)、東京の日本工学院専門学校蒲田キャンパスでものづくりコンテスト(化学分析)の関東大会が行われました。各都県を代表する総勢10名で、水の硬度(カルシウムやマグネシウムの量)を測定する実験の技量が競われました。本校からは3年2組の早瀬友貴が参加し、健闘の結果3位に入賞し、表彰を受けました。惜しくも全国大会出場はなりませんでしたが、大変よく頑張ってくれたと思います。

 

バドミントン部 新人大会東部地区予選結果

令和元年8月19日(月)から22日(木)にかけて新人大会の東部地区予選が行われ、ダブルスに男女合計7組、シングルスに男女合計10名が出場しました。男子ダブルスでは冨永(工業化学科2年・久喜東中出身)・田村(機械科1年・加須東中出身)組がベスト20と県大会まであと一歩というところまで勝ち進みました。夏休みは7回の練習試合を行いプレー力を磨いてきました。高校から始めた初心者もかなり上達してきました。9月には団体戦や久喜市民大会があるので、より一層頑張っていきたいと思います。

 

 

第98回全国高等学校サッカー選手権大会埼玉県1次予選2回戦結果

8月22日(木)令和元年度第98回全国高等学校サッカー選手権大会埼玉県1次予選会グループKの2回戦が行われました。久喜工業高校サッカー部は、幸手桜高校と対戦。3対0で快勝し、代表決定戦へ進出しました。8月25日(日)12時から浦和北高校グラウンドで入間向陽高校と対戦します。頑張ってください。