最新情報

2019年10月の記事一覧

3年生 機械科選択科目 自動車工学

今日は、3年生機械科選択科目の自動車工学を紹介します。

教室で潤滑装置や潤滑油について学んだ後、実際の自動車のエンジンオイルフィルタとエンジンオイルの交換を体験してみました。理解を深めるのには実際に触ることも大事ですね!

 

入試ファースト春日部

本日(10/26)、ふれあいキューブ春日部において、進学相談会を行っています。

興味のある方は、ぜひ、お越しください。

情報技術科の文化祭準備

11月2日(土)に第56回久喜工祭が行われます。今日は、情報技術科の準備について紹介します。

情報技術科各クラスでは、自作ゲーム制作、UFOキャッチャー製作、自作電子銃を使った射的などの各種ゲームを製作し来場者の皆さんに楽しんでいただくことを計画しています。その他、学科やクラスの出し物もあるので、ぜひ遊びに来てください。

自作ゲーム制作

UFOキャッチャー製作

電子銃射的①

電子銃射的②

登山部ボランティア

10月27日(日)参議院埼玉県選出議員補欠選挙が行われます。

久喜市より選挙啓発活動として久喜工業高校、久喜高校の生徒が19日(土)久喜駅前でティッシュを配りながら市民の方に、選挙(投票)に行っていただけるように声をかけました。

         久喜市の方より挨拶と諸注意

         小雨の中での選挙啓発運動

     「頑張ってるね」と声をかけられています

久喜市民まつり

第33回久喜市民まつりに出展・参加しました。電気科のエコトレイン乗車体験、情報技術科の電子工作(電子オルゴール)・機械科のエッチング(アルミナットストラップ)のものづくり体験、生徒会からもボランティアとしてJR東日本様のミニ新幹線こまち乗車体験に協力させていただきました。(生徒と教員で総勢40名が参加させていただきました。) 市民の皆様に無料体験、楽しんでいただきました。