2023年8月の記事一覧
普通教室棟大規模改修
令和5年4月下旬から10月中旬にかけて、普通教室棟の大規模改修工事をしています。1学期中はトイレの改修や外壁の補修などを行っていました。夏休みに入ってから、教室の改修が始まりました。
7月31日 教室の天井や床、廊下側の壁がなくなりました。
8月7日 廊下側の壁やサッシの枠が付きました。
8月19日① 教室の後方に腰板が付きました。エアコンも戻りました。
8月19日② 教室の前方や窓側にも腰板が付いています。
8月25日 廊下側の窓やドアがついて、教室と廊下の床も新しくなりました。
2学期からきれいな教室、新しいトイレを利用することができます。外壁もきれいになっています。
8月23日(水) 体験入学
午前と午後で体験入学が行われました。
各学科で、中学生向けに工夫をした実習を、体験してもらいました。
◆工業化学科
◆環境科学科
◆情報技術科
◆電気科
◆機械科
専門高校の実習を体験することができましたか。
ぜひ進路選択の参考にしてください。
柔道部 夏季合宿
柔道部が夏季合宿に入りました。久しぶりの合宿で千葉県の千葉黎明高校さんにお世話になっています。立派な設備ーエアコンの効いた柔道場で集中的に練習に取り組めています。詳しくは柔道部のページで →https://kuki-th.spec.ed.jp/blogs/blog_entries/view/200/f22cb37bdb311fc117ba9046b0ffa984?frame_id=471
体験部活動・学校説明会
体験部活動と学校説明会が行われました。今年の夏は、想像以上の暑さの中ですが、中学生が久喜工業高校の部活動を体験をしました。
運動部はとても暑く、休憩をしながらの体験でしたが、多くの中学生が参加をしてくれて、高校の部活動を肌で感じることができたようです。
文化部では、専門的な内容の活動を行い、中学生は興味深く体験をしていました。
その他の部活は遠征や日程の都合により、体験部活を開催できませんでしたが、多くの中学生が久喜工業高校で部活動に加入し、活躍することを期待しています。今後も機会がありましたら、見学等をしてみてください。
自転車安全運転講習会に参加しました
7月31日(月)に東部地区の高校生自転車安全運転講習会が行われ、交通安全委員の生徒1名が、本校代表として参加しました。この講習会では、「スケアード・ストレイト」という、スタントマンの方が自転車事故を実演してくださる方式がとられたため、間近で事故の様子を見ることができ、より緊張感を持って受講することができました。また、自転車は身近な乗り物でありながら、気をつけて乗らないと大きな事故に繋がってしまうということを学ぶことができました。
講習会の最後には、7月に法改正された電動キックボードの説明もあり、本校の生徒も初めて電動キックボードに乗車し、少し緊張していました。
今回の講習会の内容は、後日、全校生徒に向けて、伝達講習会を行う予定です。