日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
文字
背景
行間
お知らせ
各種証明書のお支払いがキャッシュレス決済になります。
令和5年10月2日(月)から各種証明書を発行する際にクレジットカードや電子マネー等のキャッシュレスでのお支払いが可能となります。
また、令和5年12月末日で収入証紙の販売は終了となり、令和6年3月末日で利用は終了となります。
令和6年4月より収入証紙での各種証明書の発行はできなくなりますので、発行依頼の際は、ご注意ください。
キャッシュレス決済の方法は以下の「卒業生用各種証明書の発行について」をご覧ください。
卒業生用各種証明書の発行について
★証明書の種類及び発行にかかる日数等
(1)種類
①卒業証明書 ②成績証明書 ③単位修得証明書 ④修学証明書
⑤修了証明書 ⑥調査書
(2)発行にかかる日数
・申請から発行までは、約1週間から3週間必要です。
・余裕をもって申請してください。
・急ぎの場合は直接事務室へお問い合わせください。
(3)発行手数料
・各証明書 1通400円
(4)支払方法
①窓口申請(窓口でのキャッシュレス端末による支払手続)
①窓口申請(窓口でのキャッシュレス端末による支払手続)
・クレジットカード(Visa、Mastercard)
・電子マネー(nanaco、WAON、楽天Edy)及び
交通系ICカード(Suica、PASMO等)
・コード決裁(PayPay、au Pay、楽天ペイ、d払い)
②電子申請(「埼玉県電子申請・届出サービス」による支払手続)
・クレジットカード(Visa、Mastercard)
・ペイジー
※なお、決済時にレシートは発行されますが、領収書の発行はできません。
また、電子マネーのチャージ(入金)もできません。
あらかじめご注意ください。
(5)受付時間
・月曜日~金曜日 8:30~17:00
(祝日、12月29日から1月3日を除く)
(6)申請書
こちらからダウンロードしたものを印刷して御利用ください。
※申請方法等については、事務室にお問い合わせください。
(0480-21-0761)
受け取りを郵送で希望する方は、返信用の切手が必要になります。
通数により料金が異なりますので、必ず事務室にご連絡ください。
★「埼玉県収入証紙」の主な購入場所
<詳細は証紙に関するホームページでご確認ください>
http://www.pref.saitama.lg.jp/a1201/shoushi/index.html
受け取りを郵送で希望する方は、返信用の切手が必要になります。
通数により料金が異なりますので、必ず事務室にご連絡ください。
★「埼玉県収入証紙」の主な購入場所
(1)埼玉りそな銀行の各支店(一部取扱いをしていない店舗もあります。)
(2)埼玉県内の各市役所・町村役場(詳しくは下記をご覧ください。)
<収入証紙の販売場所一覧>
http://www.pref.saitama.lg.jp/a1201/hanbaimadoguti.html<詳細は証紙に関するホームページでご確認ください>
http://www.pref.saitama.lg.jp/a1201/shoushi/index.html
カレンダー
お知らせ
リンクリスト
#アオハルのむこうがわ
動画
動画
アクセスカウンター
2
2
7
5
6
2
2
公開文書